令和2年度後期大学開放事業
1. 島根大学ミニ学術植物園「みのりの小道」を活用した「学生・地域とともに育ち,歩む大学」づくり
— みのりの小道であおぞら教室! —
- 主催
- 島根大学生物資源科学部
- 講座の内容
- 島根大学松江キャンパス内に植栽・自生した植物について学びながら、大学職員・学生・地域住民の皆様との交流を目指します。ミニ学術植物園「みのりの小道」を中心に、年4回程度不定期で実施します。種まき~収穫体験、雑草の多様な管理、植物に関する最新の研究成果など、大学がもつ知識や技術を紹介し一緒に実践しながら学んでいきます。
- 期日
- 年4回程度不定期 (11月1日(日),12月26日(土),2月13日(土))
- 時間
- 14:00~16:00
- 会場
- 生物資源科学部2号館西側スペース「みのりの小道」
- 募集対象
- 一般市民
- 問い合わせ先
- 生物資源科学部事務室
電話:0852-32-6493
Email:fukada@life.shimane-u.ac.jp - 備考
- 当日直接参加できます。(事前申込不要)
簡単な作業ができる服装でご参加ください。各自で飲み物をご持参ください。
コロナウイルス感染拡大防止のため,密を避ける,マスクの着用,手指消毒のご協力をお願いいたします。
下記サイトに『学外の方のキャンパスの立ち入りについて【学外の方へ】』を記載していますのでこちらもご確認ください。
https://www.shimane-u.ac.jp/docs/2020080500038/