平成22年度後期 公開講座
5. 金曜日のドイツ語
— Weiter geht's mit Deutsch!(兼:まつえ市民大学連携講座) —
定員になりましたので受付を終了しました。
- 日程
- 11月5日(金)~1月28日(金) 毎回金曜日
- 時間
- 18:00~19:00
- 回数
- 10 回
- 会場
- 島根大学教育学部285室(センター共同多目的室)予定
- 講座責任者
- 外国語教育センター 准教授 大薗正彦
- 担当講師
- 外国語教育センター 准教授 大薗正彦
外国語教育センター 教授 西脇 宏 - 講座の内容
-
ドイツ語の学習を続けていく場を提供することが講座の目的です。勉強会形式の講座で,かつてドイツ語を学習したことのある方ならどなたでも歓迎します。前期に引き続き,グリム童話を教材として用います。毎回日本人学生1名,ドイツ人学生1名がアシスタントとして参加し,進行役を務めます。教員はコーディネーターという形でサポートします。
- 募集対象
- 市民一般
- 募集人数
- 10名
- 講習料
- 5,000円
- プログラム
-
回 日程 曜日 テーマ 1 11月5日 (金) グリム童話の講読(1) 2 11月12日 (金) グリム童話の講読(2) 3 11月19日 (金) グリム童話の講読(3) 4 11月26日 (金) グリム童話の講読(4) 5 12月3日 (金) グリム童話の講読(5) 6 12月10日 (金) グリム童話の講読(6) 7 12月17日 (金) グリム童話の講読(7) 8 1月7日 (金) グリム童話の講読(8) 9 1月21日 (金) グリム童話の講読(9) 10 1月28日 (金) グリム童話の講読(10) - 特記事項
- 応募者5名以上が講座開講の条件です。