令和4年度前期大学開放事業一覧
大学の持つ「知」や「技」を広く地域の方々に開放する事業をご紹介します。
※大学開放事業は、学部や学内センター等が主催する事業です。
※お問い合わせは、各事業の主催者にお尋ねください。
※日程・内容は、天候その他の事情により変更になる場合があります。
No | 事業名 | 対象 | 開催期日 | 主催 |
---|---|---|---|---|
1 | 島根大学ミニ学術植物園「みのりの小道」を活用した「学生・地域とともに育ち,歩む大学」づくり | 一般市民 | 第1回:4月29日(金)ほか年4回程度不定期開催 | 生物資源科学部 |
2 | 令和4年度 島根大学総合博物館アシカル講座第1ステージ「学びあれば憂いなし!山陰の自然災害」(対面講座) | 一般市民,高校生,行政関係機関職員,教育関係機関職員 | 128回:6月11日(土),129回:7月9日(土),130回:7月23日(土),131回:8月6日(土),132回:8月27日(土),133回:9月10日(土) 事前申込必要(締切り日:各回開講日2日前) | 島根大学総合博物館・島根大学自然災害軽減教育研究センター |
3 | 島根大学ミニ学術植物園「みのりの小道」を活用した「学生・地域とともに育ち,歩む大学」づくり | 一般市民 | 第2回:7月9日(土)当日直接参加可能 次回は10月を予定しています。年4回程度不定期開催 | 生物資源科学部 |