平成22年度後期 公開講座
8. 上級者へステップアップ!ワープロソフト・ワード
— 便利な機能・高度な機能を使いこなしてみよう(兼:まつえ市民大学連携講座) —
受付期間が終了しました。
- 日程
- 2月28日(月)~3月3日(木)
- 時間
- 13:30~15:30
- 回数
- 4 回
- 会場
- 島根大学総合情報処理センター第一学生実習室
- 講座責任者
- 生物資源科学部 教授 喜多威知郎
- 担当講師
- 生物資源科学部 准教授 谷野 章
生物資源科学部 教授 喜多威知郎 - 講座の内容
-
代表的なワープロソフトであるワードには,手早く,見映えのよい文書を作成するための多くの便利な機能があります。ある程度,ワープロを使える方を対象に,使ってみれば便利な機能や見ばえのよい文書を作成するための高度な機能について説明します。
- 募集対象
- 市民一般
- 募集人数
- 20名
- 講習料
- 3,200円
- プログラム
-
回 日程 曜日 テーマ 1 2月28日 (月) 使いやすい設定と便利なショートカットキー・適切な書式の設定 2 3月1日 (火) 便利な作表機能と知っておきたい作図の落とし穴 3 3月2日 (水) セクション・縦横ページの混在,フッター・ヘッダー,-段組など高度な文書作成方法 4 3月3日 (木) 演習・パンフレットの作成