このページの本文へ

島根大学 公開講座

文字サイズ: 標準

このページの位置:Home > 公開講座 > 平成29年度前期 > 理科実験講座 1.自然の中の放射線

平成29年度前期 公開講座(知識習得系)

※市民パスポート会員は受講料無料

10. 理科実験講座 1.自然の中の放射線
— 身の周りの放射線を測ってみよう、見てみよう —
指導講師の都合により講座は、中止となりました。ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。

受付を終了しました。

日程
7月25日(火)
時間
14時00分~16時30分
回数
1 回
会場
出雲科学館
講座責任者
総合科学研究支援センター生体情報・RI実験部門 教授 松本 健一
担当講師
総合科学研究支援センター生体情報・RI実験部門教授      松本 健一
総合科学研究支援センター実験動物部門准教授         山田 高也 
総合科学研究支援センター生体情報・RI実験部門助教      堺 弘道
総合科学研究支援センター実験動物部門助教          梶谷 尚世
総合科学研究支援センター実験動物部門助手          桐原 由美子
総合科学研究支援センター生体情報・RI実験部門教務職員    成相 透
総合科学研究支援センター生体情報・RI実験部門技術専門職員  田邊 洋子
総合科学研究支援センター生体情報・RI実験部門技術専門職員  佐藤 和美
総合科学研究支援センター実験動物部門技術専門職員      武智 眞由美
総合科学研究支援センター生体情報・RI実験部門技能補佐員   馬庭 朋子
講座の内容
 身の周りにいつも存在するのにもかかわらず、通常目で見たり肌で感じることのできない自然界の放射線について、実際に"霧箱"を作製しての自然放射線の観察や、放射線測定器を用いての放射線測定を通じ、放射線に対する理解を深めます。楽しいミニ実験やわくわくゲームも準備しています。
募集対象
市民一般、小、中学生
募集人数
20名
講習料
500円
プログラム
日程 曜日 テーマ
17月25日(火)自然の中の放射線
~身の周りの放射線を測ってみよう、見てみよう~

« 平成29年度前期公開講座一覧に戻る

島根大学 教育企画課(公開講座担当)
〒690-8504 島根県松江市西川津町1060番地 TEL: 0852-32-6707 FAX: 0852-32-6059

島根大学

このページの先頭へ