平成30年度前期 知識習得系無料講座
2. 国際関係論
— International Relations —
受付を終了しました。
- 日程
- 5月18日(金)~6月11日(月)
- 時間
- 18時00分~19時00分
- 回数
- 5 回
- 会場
- 教養講義棟1号館1階 102教室
- 講座責任者
- 外国語教育センター 准教授 岡村 宏章
- 担当講師
- 外国語教育センター 准教授 岡村 宏章
- 講座の内容
-
グローバル化が進む中で、『国際関係論』を学び、知的複眼思考法を養う場を提供することが講座の目的です。現代の世界動向を中心に、先の見えない時代を恐れるか、チャンスと捉えるか、国際関係を国家間の関係のみでなく、国家の枠を超え、言語文化や民衆レベルを含めた諸局面の社会現象の総体と捉えます。国際問題に関心のある方ならどなたでも歓迎致します。教科書を使って、ゆっくり、楽しく進めます。
- 募集対象
- 市民一般、高校生
- 募集人数
- 50名
- 講習料
- 無料
- プログラム
-
回 日程 曜日 テーマ 1 5月18日 (金) 国際関係論を学ぶとは? 2 5月21日 (月) 言語文化と国際関係論 3 5月28日 (月) 国際関係論の理論的展開 4 6月4日 (月) グローバリゼーションと日本 5 6月11日 (月) 日・米・中関係ー東アジアの国際関係論