このページの本文へ

島根大学 公開講座

文字サイズ: 標準

このページの位置:Home > 公開講座 > 令和6年度 > 建築ってなんだろう

令和6年度 知識習得系講座

27. 建築ってなんだろう

受付を終了しました。

受講形式
対面
申込期間
令和6年8月20日(火)~10月3日(木)
日程
令和6年10月19日(土)~10月26日(土)
時間
10時00分~15時00分(12時00分~13時00分 昼休憩)(4時間)
回数
2 回
会場
島根大学 松江キャンパス 市民交流プラザFLAT
講座責任者
千代 章一郎 総合理工学部・教授 
担当講師
千代 章一郎 総合理工学部・教授 
講座の内容
建築は日々の生活のなかに溶け込んでいて、あまり意識することはないかもしれません。でも「建築」には人類のさまざまな知恵が詰まっています。それはたんなる「箱」とどのように違うのでしょうか。身近な材料を使って考えてみます。
募集対象
小・中学生
募集人数
10~15名
講習料
1,018円(別途保険料必要)
プログラム
日程 曜日 テーマ
110月19日(土)人類の「家」の歴史とみんなの「家」の設計図/家」の建設(「家」の模型制作)
210月26日(土)家」の診断(雨・風のシミュレーション)/「建築」とは?(「家」の設計図)

« 令和6年度公開講座一覧に戻る

島根大学 教育企画課(公開講座担当)
〒690-8504 島根県松江市西川津町1060番地 TEL: 0852-32-6707 FAX: 0852-32-6059

島根大学

このページの先頭へ