このページの本文へ

島根大学 公開講座

文字サイズ: 標準

このページの位置:Home > 公開講座 > 令和7年度 > はじめての建築学

令和7年度 知識習得系講座

15. はじめての建築学

申込開始日までお待ちください。

受講形式
オンデマンド
申込期間
令和7年8月25日(月)~令和8年2月28日(土)
日程
令和7年10月1日(水)~令和8年3月31日(火)
時間
1回あたり 30~45分
回数
9 回
講座責任者
井上 亮 総合理工学部 助教
担当講師
細田  智久      総合理工学部 教授
澤田 樹一郎      総合理工学部 教授
清水  貴史      総合理工学部 准教授
Nguyen Tran Yen Khang 総合理工学部 助教
井上   亮      総合理工学部 助教
小松  真吾      総合理工学部 助教
千代 章一郎      総合理工学部 教授
松本  幸大      総合理工学部 教授
深田  悠平      総合理工学部 助教
講座の内容
建築は家をはじめみなさんの生活に欠かせないものです。建物が何を考えられて作られているのか、建築を取り巻く問題や新しい技術等を小学生から大人まで幅広い世代にも分かりやすいように解説します。
募集対象
一般市民,小・中学生,高校生
講習料
4,581円
プログラム
日程 曜日 テーマ
110月1日(水)山陰地方の中山間地域におけるまちづくり
210月1日(水)地震に強い建物の構造
310月1日(水)快適な住まいの実現と省エネ
410月1日(水)健康的な建築環境の実現
510月1日(水)戦後のまちづくり
610月1日(水)建築構造物の振動
710月1日(水)しまねの建築、世界の建築
810月1日(水)建物を支える材料
910月1日(水)建築と環境との共生

« 令和7年度公開講座一覧に戻る

島根大学 教育企画課(公開講座担当)
〒690-8504 島根県松江市西川津町1060番地 TEL: 0852-32-6707 FAX: 0852-32-6059

島根大学

このページの先頭へ