このページの本文へ

島根大学 公開講座

文字サイズ: 標準

このページの位置:Home > 大学開放事業 > 令和5年度 > 島根大学ミニ学術植物園「みのりの小道」を活用した「学生・地域とともに育ち歩む大学」づくり

令和5年度大学開放事業

4. 島根大学ミニ学術植物園「みのりの小道」を活用した「学生・地域とともに育ち歩む大学」づくり
— みのりの小道であおぞら教室! —

主催
生物資源科学部
講座の内容
島根大学松江キャンパス内に植栽・自生した植物に触れながら、土いじりや収穫体験を通して、大学職員・学生・地域の皆様と交流することを目的とした講座です。年4回程度不定期で実施します。(10月14日の内容)畑の管理、イモ掘り、ブルーベリージャム試食、イヌマキの実試食など。(雨天の場合は内容が変わります。)
期日
2023年10月14日(土)次回は12月16日を予定しています。年4回程度不定期開催です。
時間
10時00分~14時00分(準備・作業・昼休憩・お話・片付けを含む)
会場
島根大学(生物資源科学部2号館と3号館の間の屋外スペース「みのりの小道」)
募集対象
一般市民
募集人数
人数制限なし
参加料
無料
問い合わせ先
・担当者(深田耕太郎)へ直接
電話:0852-32-6550、Email:fukada@life.shimane-u.ac.jp
・学部等事務部総務課(生物資源科学部担当)電話:0852-32-6494
(事務にお問い合わせいただいた場合は、折り返し、深田よりお返事いたします)
備考
事前申し込みは不要です。簡単な作業ができる服装でご参加ください。途中参加、途中退出OKです。

« 令和5年度大学開放事業一覧に戻る

島根大学 教育企画課(公開講座担当)
〒690-8504 島根県松江市西川津町1060番地 TEL: 0852-32-6707 FAX: 0852-32-6059

島根大学

このページの先頭へ